ポーセラーツ

初めてでもポーセラーツをきれいに完成させる8つのポイントとは?

女性に人気の習い事のポーセラーツ。

ポーセラーツとは、真っ白な白磁(器)に転写紙と呼ばれるシールを貼り付け、専用の電気炉で焼き付けて完成したものを言います。

普段何気なく使っている食器、少しでもお気に入りのものが欲しい、と思ったことありませんか?小物類などの雑貨、どこの家にもあるちょっとした生活雑貨がおしゃれなものになるとと気分も変わりますよね。

たとえば、食器でいうとマグカップやティーカップ、プレートなど。雑貨は洗面所のソープボトルやティッシュケース、インテリアのフォトスタンドなどがあります。それらを自分好みに作り日常に生活に彩りを与えてくれるポーセラーツ。

ポーセラーツを上手にきれいに完成させるには?どんなことがあるのでしょうか。ポイントを押さえながら実践してみてください。

1.ポーセラーツという言葉は?

ポーセラーツという名付けは株式会社日本ヴォーグ社がporcelain=磁器、art=芸術を組み合わせて造られた言葉になります。

昔はポーセリンアートという、磁器にそのまま絵を描いて焼き付けたものがありますが、ポーセラーツは直接絵を描くというわけではありません。もともと絵が描いているシールを貼り付けたり、もともと絵が描いているデザインを転写しながら映していくので、より簡単に誰でも楽しめるものになります。

また、転写紙の種類がたくさんあるので、オリジナルの一点ものが作れるということで女性に人気の習い事にもなっているのです。

2.ポーセラーツの手順

1.転写紙をはさみまたはカッターでカットします。

2.カットした転写紙を水につけます。(数秒)

3.転写紙が台紙からシールが剥がれて来たら白磁の上にそのままスライドさせながら貼る

4.ワイプアトツール(へら)で水と空気を抜き、ティッシュぺーパーで拭く

5.電気炉で焼成して完成

ポーセラーツの詳しい作り方はこちらです

3.ポーセラーツをきれいに完成させる8つのポイントとは?

綺麗に完成させるにはポイントがあります。ひとつひとつ確認しながら実践してみてください。

3-1白磁選びは凹凸がない、黒シミがないものを選ぶ

白磁には日本ヴォーグ社で購入可能です。今はネットでポーセラーツ専門の白磁が購入できたり、ニトリや無印良品、さらに100円均一など。身近なお店でも購入できます。この中にはうまくきれいに成功出来ない白磁もあります。たとえば、色が少し青くなった磁器だと本来の転写紙の焼き付けが色が綺麗に出なかったり、白磁と思っていて焼成時に割れてしまったなど・・。さらに黒シミがあったり、凹凸があるため転写紙の貼り付けがうまくできないものなど・・白磁で綺麗なもの選ぶ必要があります。

3-2転写紙は丁寧に扱いきれいに切り取る

はさみやカッターを使って転写紙を切りますが、きれいに切り取るのはもちろん、カッターを使う時は正確にまっすぐ切り取りましょう。少しでも歪んだ転写紙は白磁に貼ると目立ちます。

3-3アルコールを使う

転写紙を白磁に貼り付ける前にアルコールを使って汚れやほこりをきれいに拭き落とします。

3-4転写紙選びは全体のバランスを考える

シンプルなもの、かわいいもの、おしゃれなど好みが色々ですが、デザインの決め方自由です。その中でも白磁に合ったバランスを考えながら、転写紙選びをするといいです。転写紙は種類が多くてたくさん使いたくなるものですが、少しずつ使うには構いません。全体のバランスを見ながら、貼りすぎないようにしましょう。

3-5転写紙を貼るときはスライドさせながら貼る

転写紙は台紙にシールがついている状態です。水につけると剥がれ、とても薄いので裏と表が反対にならないようにスライドさせながら貼るときれいに貼ることができます。もし裏表がわからなくなった場合は、そのまま焼成しても焼き付けができないのでもう一度違う転写紙を貼りなおすことをおすすめします。

3-6転写紙を貼った後の水抜き、空気抜きはしっかり確実に行う

この作業はもっとも重要です。転写紙を貼りそのあと水と空気をしっかり抜きます。そのあと焼成を行うのでこの時、水や空気が入っていると高温の熱によって転写紙の絵柄がはじけてしまったりします。きちんと貼り付けできていない時は、転写紙が消えてしまったりすることもあります。

3-7焼成時の温度

仕上げは焼成になります。この時点までしっかり作業が出来ればあとは温度を確実に合わせて焼成になります。この時のポイントは温度設定です。焼成窯はボタン式なので簡単に焼成可能な分、温度を見落としがちになります。温度設定を確実に行い、蓋や扉を綺麗に閉めて焼成を行います。

焼成時の注意点はこちらです

3-8焼成後の取り出しは冷めてから取り出す

温度が冷めるまで取り出すのは危険です。火傷の原因になったり作品を落としてしまったりということがあるんです。温度がしっかり冷めてから取り出すことです。

5.まとめ

ポーセラーツは、作業のひとつひとつを丁寧にすることで、初めての方でも完成度の高いものを作ることができます。基本をしっかり行うことでオリジナルの一点ものになりますのでぜひ実践してみてはいかがでしょうか。

フラワーマリアージュ
【大阪校】
TEL06-6225-2273
大阪市西区土佐堀3-3-2
HPはこちらです

【東京恵比寿校】
TEL03-6303-1892
渋谷区恵比寿南2-16-12
HPはこちらです

お問い合わせフォームはこちらです

関連記事

  1. ポーセラーツ

    ポーセラーツ教室 食器だけではない簡単に手作りできるインテリア雑貨とは?

    ポーセラーツとは真っ白な白磁に転写紙と呼ばれる絵柄のついたシールをはり…

  2. ポーセラーツ

    ポーセラーツ教室開講にむけて必要最小限でこだわりたい!揃えておきたい転写紙は?

    ポーセラーツの資格取得後、「食器を自分好みに新しくしたい」「友人や家族…

  3. ポーセラーツ

    和食に合う器とは?食卓にも活用できるポーセラーツの食器

    ポーセラーツって洋食器のイメージがありませんか?「華やかな食器」「テー…

  4. ポーセラーツ

    教室開講にあたって購入したい!ポーセラーツの電気炉選びのポイントとは?

    ポーセラーツの「資格を取得を目指し自宅で開講をしたい」 「 資格取得中…

  5. ポーセラーツ

    初心者も大歓迎♪おしゃれな一点ものが本当に作れる?マグカップ編

    普段 愛用しているマグカップ。皆さんお家に一つはお持ちでしょうか。…

  6. ポーセラーツ

    きっかけはそれぞれ♪女性の習い事!ポーセラーツの1日レッスン

    何かやりたいな」「毎日充実したい」「日々の生活を変えたい」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィールページ

カテゴリー

  1. ポーセラーツ

    日常から特別な日まで飾り立てるグラス!ポーセラーツで作るガラスとは?
  2. ポーセラーツ

    ポーセラーツで選べるコースとは?フリーコースとインストラクターコースの違い
  3. ポーセラーツ

    ポーセラーツレッスンに欠かせない!揃えておきたい白磁の種類とは?
  4. ポーセラーツ

    ポーセラーツは白磁と転写紙の選び方で難しさが違う?転写紙の貼り方と注意点
  5. ポーセラーツ

    ポーセラーツ教室 食器だけではない簡単に手作りできるインテリア雑貨とは?
PAGE TOP