ポーセラーツ

ポーセラーツ!白磁の焼成!失敗する原因ときれいに成功する方法

ポーセラーツとは、真っ白な白磁に絵柄がついた転写紙を貼り水、空気を抜き、そして専用の電気炉で焼成し仕上げたものです。最終段階が焼成になります。

毎日の食卓に並ぶ食器や、お気に入りのインテリアなど自分好みの一点ものが作れるので、女性に人気を集める習い事のひとつになります。

作品を作り綺麗にできたはずなのに焼成で失敗した経験、一度はあるのではないでしょうか。また、電気炉を購入し、早速焼成し始めようと考えているかた。初めて焼成するとき、本当に綺麗にできるの?と不安になりますよね。

せっかくの作品が最終段階で失敗すると、がっかりしてしまいます。やっとの思いで仕上げたのに焼成してみると、絵柄がとんではじけてしまったり、転写紙が消えてしまっていたということがあるんです。

ポーセラーツは転写紙を貼りつけ、焼き上げて完成します。焼成は必須です。

焼成が失敗する原因とは?最終段階できれいに出来上がると焼成方法をお伝えします。

1.実際にあった焼成後の失敗例とは?

1-1転写紙がとんで弾けたような柄になっていた

1-2転写紙が消えてしまっていた、色が変わっていた

1-3転写紙が完全にくっつかず、手でポロポロと剥がれてしまう

2.焼成失敗の原因とは?

2-1柄が弾けたようになるのは焼成前の作業段階が原因

転写紙は数秒水につけ、台紙から剥がれたシールを白磁に貼り、水、空気抜きをヘラ(ワイプアウトツール)を使って行います。しかし水と空気抜きを、しっかり行わないと焼成後、転写紙が弾けたようになります。

電気炉は高温で焼成します。なので、高い温度によって絵柄が崩れ弾けたように仕上がるのです。

2-2焼成後、転写紙が消えてしまう、色が変わってしますのは転写紙同士の重ね具合が原因

転写紙には通常転写紙、ゴールド、プラチナ転写紙といった高級感あふれる転写紙もあります。

通常転写紙同士を重ねて焼成すると、重ねた部分の色が濃くなります。これによって色が変わってしまいます。

ゴールドやプラチナは転写紙に重ねるとその部分が消えたりゴールド、プラチナの本来のきらきら輝く色が出ずに変色してしまいます。

ゴールド、プラチナ転写紙は余白の透明部分でも他の転写紙を重ねることはできません。同じように消えたり、変色したりしますので透明部分もカットして重ならないようにするのがポイントです。特に細いラインを入れるときは注意点です。

2-3転写紙がぽろぽろ取れてしまうのは焼成窯の電源が原因

転写紙が完全にくっつかず手でポロポロとれてしまうのは、焼成時に電気がきえたり、コンセントが抜けてしまったり、扉がきちんとしまっていない事が原因です。途中で中断されるので中途半端に焼成していることになり、転写紙が完全に白磁にくっつかず剥がれてしまいます。

3.最終段階できれいに仕上がる焼成方法は?

3-1温度設定の再確認

焼成するたびに温度設定の確認は必要です。ボタンひとつで焼成できるので慣れてしまうと温度を見落としがちです。一回一回確認して焼成することが大切です。

3-2電気炉の設置場所

延長コードはつかえません。延長コードを使うと転写紙の発色が良くありませんので絶対使わない事です。購入時に設置場所は決めておく必要があります。コードの位置は届くのか、確認する事です。

3-3扉、蓋はしっかり閉める

空気が入り、温度が上がらないので、カチっと音がするまで扉、蓋はしっかり閉めましょう。

3-4転写紙を貼った後の水、空気抜き

初心者の方に要注意です。水と空気抜きは大事です。水がついた転写紙は貼り付け後、時間が経つとくっついて剥がれなくなります。その時に空気や水が入っていると、プツっと転写紙が浮いているのでわかります。ヘラ(ワイプアウトツール)を使ってしっかり抜くことです。

3-5ゴールド、プラチナの転写紙、マーカーペンの使用の場合

透明部分はしっかりカットし転写紙同士を重ねない事です。

ゴールドマーカーペンも同様、転写紙の上に描く場合は一度焼成してから描き、再度温度設定を下げ焼成します。直接、ゴールドマーカーペンで白磁の上に描く場合は一度の焼成で完成します。

4.試し焼きをおすすめ

初めて焼成するとき、本当に綺麗にできるのか緊張しますよね。

この場合小さめのプレートで通常転写紙の重ねた場合、ゴールド転写紙を重ね場合と実際に焼成してみるとわかりやすいです。

転写紙は絵柄によっては色鮮やかに変わる綺麗なものと、色が焼成前とそんなに変わらないものがあります。

どんな色合いになるのか?試し焼きをしてみるのもいいと思います。

5.ゴールドを使った作品をご紹介

5-1マグカップ

金ラインを使ったオリジナルペアマグカップ
アラベスク柄とストライプ柄の間に金ラインを入れています。

5-2スクエアプレート

金のイニシャルとラインで豪華な仕上がりに♪
単色転写紙とツイード柄に重ならないように貼り付けるのがポイントです。

6.まとめ

・ポーセラーツの仕上げは焼成で完成します
・焼成時は温度設定を確認する
・ゴールド転写紙は重ねない
・初めての焼成は試し焼きをやったほうがいい
 
フラワーマリアージュ
【大阪校】
TEL06-6225-2273
大阪市西区土佐堀3-3-2

【東京恵比寿校】
TEL03-6303-1892
渋谷区恵比寿南2-1-12

お問い合わせフォームはこちらです

関連記事

  1. ポーセラーツ

    ポーセラーツ教室開講にむけて必要最小限でこだわりたい!揃えておきたい転写紙は?

    ポーセラーツの資格取得後、「食器を自分好みに新しくしたい」「友人や家族…

  2. ポーセラーツ

    ポーセラーツのプレゼント!結婚する友人へお祝いの手作りギフト

    「結婚が決まった友人」、「新しい二人のスタートに向けて贈るお祝い」を何…

  3. ポーセラーツ

    ポーセラーツの焼成 電気炉「彩火」の特徴と正しい使い方

    ポーセラーツとは、真っ白な白磁に自分好みの絵柄がついた転写紙を貼り、専…

  4. ポーセラーツ

    ポーセラーツの手作り 結婚式の両親贈呈におすすめのプレゼント

    ポーセラーツとは真っ白な白磁に転写紙と呼ばれる絵柄のついたシールを貼り…

  5. ポーセラーツ

    おしゃれで使いたくなるポーセラーツのキッチンツールとは?

    「日常の家事」「繰り返し使う調理道具」毎日使うものだからこそ、おしゃれ…

  6. ポーセラーツ

    きっかけはそれぞれ♪女性の習い事!ポーセラーツの1日レッスン

    何かやりたいな」「毎日充実したい」「日々の生活を変えたい」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィールページ

カテゴリー

  1. ポーセラーツ

    ポーセラーツ教室 食器だけではない簡単に手作りできるインテリア雑貨とは?
  2. ポーセラーツ

    初心者も大歓迎♪おしゃれな一点ものが本当に作れる?マグカップ編
  3. ポーセラーツ

    ポーセラーツレッスンに欠かせない!揃えておきたい白磁の種類とは?
  4. ポーセラーツ

    日常から特別な日まで飾り立てるグラス!ポーセラーツで作るガラスとは?
  5. ポーセラーツ

    ポーセラーツの手作り 結婚式の両親贈呈におすすめのプレゼント
PAGE TOP