ポーセラーツ

ポーセラーツとは?初めてでも安心!いつでも始められる基礎と作り方

ポーセラーツという言葉をご存知でしょうか。「聞いたことある」「テレビで見た」「友達がやっていた」と何となく聞いたことあるという方、「聞いたことない」と初めて聞くという方がいるのではないでしょうか。

ポーセラーツは今、女性の中で人気を集める習い事のひとつです。習い事をしている女性ってけっこう多いですよね。「趣味の一環として、自分の時間を有意義に過ごす」それだけで毎日が充実して楽しめそうです。

ポーセラーツって何?初めてでも出来るの?作り方は?そんなポーセラーツのことを詳しく紐解いてみましょう。

1. ポーセラーツとは?

1-1ポーセラーツとは具体的に何?

真っ白な白磁に絵柄のシールがついた転写紙を貼り付け、電気炉で焼成し、オリジナルの食器やインテリア雑貨を作ることです。手作りなので、真っ白な器からあなたの一点ものにかわります。

ポーセラーツという名付けは株式会社日本ヴォーグ社がporcelain=磁器と、art=芸術を組み合わせた造語になります。

1-2白磁とは何?

白磁は石を原料として高温に焼いた白い器です。無印良品やニトリ、ネットなどでも購入できますが日本ヴォーグ社の白磁は綺麗な仕上がりになります。

1-3転写紙とは?

転写紙とは絵柄がついたシールです。種類は定番柄のお花、ダマスク、アラベスク、ツイードに加え、メタリックゴールドやシルバーのフレームやイニシャルなど豊富にあります。台紙にシールがついていて、水につけるとシールが剥がれます。それを白磁に貼りつけます。また、白磁に転写して上絵の具で描いたり、金彩を使ったり、高度な技術を学ぶこともできます。ポーセラーツは、直接絵を描くわけではありません。絵を描くのが苦手という方も安心して始められるので、初心者さんもいつでも始められます。

2. 教室の探し方

「ポセナビ」で検索すると全国にポーセラーツができる教室がでてきます。体験コースからインストラクター講座まで幅広く、自分が気に入った作品で決めたり、技術や金額で決めます。
教室の雰囲気はそれぞれで、自分に合うところを探すのはとても大切です。やってみたいという思いで探すからには、失敗したくないですよね。始める前に一度サロンを見学してみるのもひとつです。また、資格取得を考える方は、数か月間通うことになるので、負担にならない程度の場所を選ぶこともポイントです。

3.作りたい白磁は?

白磁には食器、インテリア雑貨などたくさんあります。ポーセラーツ=洋食器のイメージがありませんか?ポーセラーツは和食器も作れるんです。湯呑、お重箱、茶わんなどあります。日々の食卓にも活用できる食器は、作り甲斐があります。また、インテリア雑貨は、ソープボトル、一輪挿し、ハートの小物入れなどお部屋の雰囲気をがらりとかえるアイテムもあるので、やってみたい白磁を選びましょう。

4.レッスン料ってどのくらい?

体験レッスンはだいたい3500円~4000円くらいです。1レッスンが2時間制のところがほとんどです。インストラクターコースの費用は教材、レッスン費で約30万円。焼成する電気炉を購入する場合は約12万~あり、30万、50万くらいまで種類があります。

5.ポーセラーツを始めるにあたって必要な道具、材料とは?

・白磁
・水/水を入れる容器
・転写紙
・はさみ/カッター
・鉛筆
・ペーパー
・ファインポイントペン
・ワイプアウトツール(へら)
・定規
・焼成釜

6.ポーセラーツの作り方とは?

手順1. 白磁とお好みの転写紙を選びます。転写紙は1種類に決めず使いたい物を選びます。切り取りするので数種類の転写紙を使うことができます。

手順2. 転写紙を貼る位置を定規ではかり、白磁にファインポイントペンでしるしをつけます。線を引く   必要はありません。点のしるしをつける程度です。(このペンは焼成後消えるペンです)

手順3. 次は鉛筆で転写紙にしるしをつけます。これは線を引きカッターまたは、はさみで切ります。      カッターを使う時は、二度切りしないように力を入れて一回で切ります。転写紙は二度切りすると水につけた後、破れやすくなるからです。

手順4. 切り取った転写紙を貼っていきます。まずは転写紙を容器に入った水に数秒つけると、シールに   なった転写紙が剥がれてきます。

手順5. そのシールを白磁の上にそのままスライドさせながら貼ります。ここで注意することは、転写紙   が裏と表が反対にならないように貼ることです。反対になると、焼成後、柄が飛び散り失敗するからです。また、細かく切った転写紙は水につけると浮き上がってくるのが早いので一気に何枚も水につけないようにしましょう。

手順6. 位置を合わせてペーパーで水気をとります。ワイプアウトツールを使って空気を水をしっかり抜   きます。白磁を光にかざしてみると、空気や水が入っている場所はプクっと膨らんでいるので、指で確かめながらしっかり空気を抜くことが大切です。

手順7. 電気炉で800度で約8時間焼成し、しっかり冷まして完成です。

7ポーセラーツをやってみたい!

7-1体験をしてみたい

ポーセラーツを初めて学ぶ方は体験レッスンをおすすめします。体験では転写紙の選び方、貼り方などポーセラーツの基礎が学べるからです。また、難しすぎず、誰でも挑戦できるので安心です。一度体験すると、やり方がわかるので二回目は違う白磁にしたり、プレゼントで手作りして渡すのも素敵ですね。

7-2資格を学びたい

ポーセラーツで「たくさん作れるようになりたい」「ネット販売したい」「教室開講したい」と考えている方はインストラクターコースをおすすめします。インストラクターコースはそこでしか学べない技術をしっかり身につけます。日本ヴォーグ社認定のディプロマ証(資格)を取得し全国各地でサロンを開講し、教えることができるので仕事として活躍できます。

8初心者におすすめの白磁は?

8-1鍋敷き

平面貼りの鍋敷きはとても簡単です。ポーセラーツの鍋敷きはタイル式で焼成後に金具を取り付けます。

8-2スクエアプレート

平面貼りのプレートは外側にしわが入りやすいので、指で軽く伸ばしながら貼ります。実用性があるプレートは人気アイテムのひとつ♪

8-3ミニハート型プレート

セットで作ると、小物入れや食卓にも活用できます。ちょっとしたプレゼントにも♪

8-4扇皿

和のプレートはお茶菓子を出すときや、お正月にも使えます。いつもより、和菓子が高級感に♪

9.まとめ

・ポーセラーツは誰でも楽しく始められる手作りです。
・自分が好きな作品が作れるサロンを見つけましょう。
・作りたい白磁を選びオリジナルの一点ものにしましょう。

真っ白な器を自由自在に描き、出来上がる一点ものは愛着がわきます。ポーセラーツは楽しみながら時間をかけて手作りできるので、あなたの作る一点ものは最高の仕上がりになるでしょう。

【大阪校】
TEL06-6225-2273
大阪市西区土佐堀3-3-2
HPはこちらです

【東京恵比寿校】
TEL03-6303-1892
渋谷区恵比寿南2-16-12
HPはこちらです

お問い合わせフォームはこちらです

関連記事

  1. ポーセラーツ

    ポーセラーツのプレゼント!結婚する友人へお祝いの手作りギフト

    「結婚が決まった友人」、「新しい二人のスタートに向けて贈るお祝い」を何…

  2. ポーセラーツ

    初心者でもポーセラーツのおしゃれなギフトが作れる♪手作り誕生日プレゼント7選とは?

    一年に1度必ずやってくる誕生日。「家族と一緒に」「大好きな人と」「たく…

  3. ポーセラーツ

    初めてでもポーセラーツをきれいに完成させる8つのポイントとは?

    女性に人気の習い事のポーセラーツ。ポーセラーツとは、真っ白な白…

  4. ポーセラーツ

    ポーセラーツのペットフードボウル!愛犬へおいしいごはんの器を手作り♪

    「愛犬との暮らし」「家族として一緒に」とわんちゃんを飼う方がとても多い…

  5. ポーセラーツ

    ポーセラーツの夏にぴったりの転写紙とは?季節に合わせて作るガラスや夏色器のご紹介

    暑い夏にはグラスに冷えた一杯がとてもおいしく感じますよね。涼し…

  6. ポーセラーツ

    おしゃれで使いたくなるポーセラーツのキッチンツールとは?

    「日常の家事」「繰り返し使う調理道具」毎日使うものだからこそ、おしゃれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィールページ

カテゴリー

  1. ポーセラーツ

    ポーセラーツとは?初めてでも安心!いつでも始められる基礎と作り方
  2. ポーセラーツ

    ポーセラーツ教室開講にむけて必要最小限でこだわりたい!揃えておきたい転写紙は?
  3. ポーセラーツ

    ポーセラーツで選べるコースとは?フリーコースとインストラクターコースの違い
  4. ポーセラーツ

    ポーセラーツは白磁と転写紙の選び方で難しさが違う?転写紙の貼り方と注意点
  5. ポーセラーツ

    ポーセラーツの手作り 結婚式の両親贈呈におすすめのプレゼント
PAGE TOP