食器を見るのが好き、料理が好きだからと器もこだわりたいという方も多いのではないでしょうか。
百貨店や好きな雑貨屋、海外ブランドの食器が並ぶお皿やカップ、キッチンツールなど見るだけで癒され素敵なものばかり。女性なら一度はあこがれますよね。
そんな素敵なあこがれをポーセラーツで手作りしてみませんか。自分が思うように器を自由に飾り立てることで食卓が華やかになります。お料理もいつもより楽しくなるはずです。
今回は料理に活躍するプレート作品をご紹介します。
1.食卓に活躍するプレート作品
1-1スクエアプレート(15㎝)
普段使いとして取り皿や朝食のパンや目玉焼きを盛り付けるのにちょうどいい正方形サイズです。
転写紙はダマスク、アラベスク、ツイード、ストライプと様々な種類があります。転写紙の貼り方は丸プレートに比べて簡単。初心者向けです。転写紙ははさみやカッターできります。インテリアとしてお部屋に飾るのもいいですね。
【転写紙をはかるときの注意点】
サイズは15㎝ですが少しお皿が深くなっています。転写紙は2~3ミリほど長めに切り取ります。貼る時に「長さが足りない」という事にならいないためです。
また、単色転写紙の場合は水につけ貼るときは伸ばしすぎないように気を付けてください。伸ばしすぎると色が薄くなります。
1-2リム付き丸プレート
ケーキ皿としてティータイムに活躍してくれる丸プレートです。お花柄が人気でちょっと贅沢な気分になれそう。転写紙はコンパスカッターを使い、円に切り取り貼っていきます。
転写紙の種類にもよりますが、焼成後は色鮮やかに変わり可愛らしいプレートの完成です。カトラリーもお揃いでつくるといいですね。
【コンパスカッターを使い円を切り取る時の注意点】
コンパスカッターは中心を正確にはかります。リム部分の太さが変わると転写紙にズレが生じるので転写紙の外側と内側はしっかりはかって切り取ります。
1-3花柄の金縁プレート&小鉢セット(19センチ)
少し深めのプレートです。料理を盛り付けるとお花柄がちらっと見えるデザインです。転写紙がアンティーク色のローズでワンポイントにつけることで優雅なランチが並びそうですね。小鉢もお揃いです。金縁とシンプルなデザインにするとで高級感がでます。
【転写紙を貼る注意点】
金縁に転写紙がかかると色が変わります。金彩部分にはかからないように貼ってください。
2.ポーセラーツで作る食器のメリットとは
2-1同じものがない自分だけの1点ものが作れます
手作りならではの特権。ひとつの作品には手間をかけ作る人の思いが込められています。どこにもないあなただけのオリジナルになり愛着がわきます。
2-2物作りが好きな方なら趣味になります
ハンドメイドが好き方や細かい作業が好きな方はポーセラーツを始めると没頭してしまうほど時間があっという間にすぎます。食器が好きな方はもちろん手作りが好きな方ははまります。習い事として体験してみるのもいいかもしれません。
2-3絵心なくても安心です
ポーセラーツは転写紙という絵が描かれた専用シールを使います。絵を描くのが苦手というかたは安心してください。チャイナペインティングのように直接絵を描くわけではありません。上級者はインストラクターの資格取得のため上絵の具を使って描くこともできます。
2-4料理が楽しくなります
器が変わると料理をするのもワクワクしませんか。「今日は何を乗っけよう!」「このお皿にはどう盛り付けよう」と考えるのも楽しみのひとつになります。食卓もいつもとは違う雰囲気になります。
2-5インスタ映えに♪
オリジナルプレートは料理にも大活躍。料理と一緒に作品を綺麗に撮りインスタに上げたりFacebookにのりせたりすることで同じ趣味を持つもの同士が共有できます。共有することで仲間になり相手からも学ぶことができます。
3.既製品と比較しポーセラーツのデメリットとは?
3-1費用がやや高めです
ポーセラーツレッスンは体験レッスンで平均3500円から4000円くらいです。定期的に通いながら器を作るとなるとレッスン費込みで5000円から6000円はかかります。それを考えると習い事としては少し高めと感じますね。
3-2レッスンに通う手間がかかります
自宅に電気炉がない場合、レッスンに通いながらそこで焼成してもらいます。近場が見つかると良いですがサロンを見つけ通い続けるとなると時間はとられます。また、焼成だけ行うサロンは少ないです。
3-3自分で作れる分、失敗もあります
お店で購入する場合は完成品を買うことができます。手作りとなると自分ですべて行うのでちょっとした柄違いで「もう少しこうすればよかった」という思いがでてくるかもしれません。
4. まとめ
ポーセラーツで自分好みのプレートを作ると日常の食卓の器がかわり、気分も雰囲気も新しい日常のスタートになります。しかし揃えるとなるなかなか大変です。ポーセラーツなら一度見学をしてサロンの雰囲気やレッスンを比較してみるのもおすすめです。お気に入りの食器はあなたに馴染む一点ものになります。ぜひこだわりの器をみつけてください。
【大阪校】
℡06-6225-2273
大阪市西区土佐堀3-3-2
HPはこちらです
【東京恵比寿校】
℡03-6303-1892
渋谷区恵比寿南2-16-12
HPはこちらです
お問合せフォームはこちらです
この記事へのコメントはありません。